「ワードプレスブログのアクセスアップ方法について教えて下さい」
というご質問をいただきました☆
ご質問ありがとうございます^^
独自ドメインで作ったワードプレスブログは、
無料ブログサービスで作ったブログと違って、
ポータルサイトからのアクセスもないですし、
無料ブログのドメインから借りれるSEO力もないので、
ブログ運営開始初期は、本当にアクセスアップに苦戦しますよね。
ですが、
長く運営し続けたい、本気サイト、資産化したいサイトは、
いつサービスが終了するかわからない無料ブログよりも、
自分で取得した独自ドメインを使って運営したいものです。
ワードプレスブログは、
長期的に見れば、資産化しやすいですが、
短期的にはアクセスアップに苦労し、
運営開始後すぐに収益に繋がらないという、一長一短があります。
それでも、
私や、私の周りの皆さんの動向を見ていると、
運営開始後3ヶ月・・・
毎日記事を書いたとして、100記事前後になるころには、
かなりアクセスも集まりますので、
アクセスが集まらないからやーめた!
と、凹まずに、
淡々と、記事を増やし続けていただきたいなと思います。
「ブログテーマに沿った記事を書くこと」
「想定しているブログのお客様に必要とされる記事を書くこと」
「ブログタイトル・記事タイトル・カテゴリ・タグなどに気を遣うこと」
これら3つを意識しながら、
お役立ちの記事が100記事になるころには、
アクセスもグングン伸びてきますので、
時間があれば、1日2~3記事、がんばって書いてみるとか、
よりアクセスが集まりやすそうなキーワードで記事を書いてみるとか、
工夫しながら、とにかく記事を増やしてくださいね^^
外注さんなどお願いできる場合は、
サテライトやバックリンクなど、自作自演のSEOをしてもいいかもですが、
私自身の体験では、
初期に外注さんをお願いする余裕がなかったので、
自作自演SEOに時間を使うことなく、
とにかく、「役に立つ記事を増やそう」という一本に的を絞って実践し、
アクセスを増やしました^^
結局資産になっていくのは、そのブログ自身なので、
なにより使える時間をすべて、
そのブログを育てること(記事を増やすこと)にかけた!
という実践方法が、間違っていなかったと思います。
その他、HTMLサイトと、ワードプレスブログの違いとして、
ホームページサイトと違い、ブログは、コメント欄がある、
という利点がありますので、
似たテーマのブログにコメントに行くことで、
より、テーマについてのあなたご自身の知識が深まって、
より良い記事を書けるように成長できたり、
相互リンクを依頼しやすくなります。
相互リンクによって、SEO的に効果があるのか?
と考えると、私自身はそんなにないと感じていますが、
SEOに効果があるから相互リンクをする(検索エンジン対策)ではなく、
実際にブログ訪問者さんが行き来する(人の流れ対策)として、
相互リンクをされるといいかなと思います^^
また、
人気ブログランキングなどのブログランキングサイトに登録する。
ブログパーツをブログにつけるなども、多少の効果はあるかと思います。
でも、やっぱり、
メインは、ブログの充実です^^
時間がないなぁと思われている場合ほど、
何か裏ワザないかな?とか、他のことに気を取られずに、
わかりやすい記事を書く
役に立つ記事を書く
滞在時間を伸ばせるように、関連記事を表示させるプラグインをつける
画像・動画を活用する
カテゴリ・タグをつける
キーワードに気をつける
タイトルに気をつける
ということを意識しながら、
ブログを、訪問者さんの役に立つ、充実したものに育てること。
記事を地道に増やされるのが、
急がばまわれの最善の方法だと私は思いますので、
参考にされてくださいね^^
あ、もちろんですが、
Googleにインデックスされているか?
ping送信しているか?
SEO対策済みのテンプレートを使っているか?
などは、基本中の基本です☆
詠美さん
こんにちは、ミッチーです。
そうですね、テーマに沿った役に立つ記事を
書きためるのが1番いいのかもしれませんね。
SEOばかり意識するのではなくて、まず
有益な情報発信を心がけていきたいです。
いろいろな気づきをありがとうございます^^
応援クリックON!
>ミッチーさん☆
アクセスが集まったあとに、
収益化できるような、しっかりとしたコンテンツを入れることと、
アクセスを集めるためのコンテンツを、
平行して入れていくこと大切ですよね☆
応援ありがとうございます!
詠美さん、こんにちは。
やっぱり100記事くらいになるとアクセス伸びてくるんですね^^
今、とりあえず100記事達成に向けて頑張っているので
その言葉が励みになります(/_;)
でも、内容が大事ですよね。
役に立つブログになるように・・・頑張りますので
色々学ばせて下さいm(_ _)m
またブログ見に来させてもらいます♪
>chicoさん☆
私も初期の頃は、
100記事目指して頑張っていました^^
お客様のお役に立つ、悩み解決コンテンツと、
収益化するための、商品紹介コンテンツを、
いいバランスで入れていくこと大切ですね☆
私もまたchicoさんのブログで勉強させてくださいね!^^
こんにちは。
いつもありがとうございます^^
そうですね。
私も、最近実感しています。
それまで検索ワードがブランクだったのに
急に検索ワードがにぎやかになって、
急にアクセスが増えてきました。
やっと、認識されたんだなあって、
ちょっとした、達成感がありました。
人気の記事はお悩みを解決する記事ですね^^
応援ポチ
>広岡千秋さん☆
記事が増えると、検索キーワードがにぎやかになりますよね!^^
そこまでいくと、達成感あるんですよねー♪
うんうん。お悩みを解決する記事って、やっぱり人気ですよね☆
教材の紹介案内なども、記事を増やしていけば、
人気記事になっていきますし、
レビュー関連記事が人気記事になると、売上も安定してきますよね☆
応援ありがとうございます!