アフィリエイトの種類には色々ありますが、
やはり、初心者に一番敷居が低いのは、
無料ブログではじめるアフィリエイトではないでしょうか?
もちろん、独自ドメインサイトを展開した方が、
のちのちSEOで有利になったり、
メルマガを発行した方が、大きな収益が見込めるかもしれません。
でもやっぱり最初は、
元手のいらない無料ブログで始めるのが一番取りかかりやすいし、
ここで収益が出てから、さらに上を目指すという考え方で
いいと思うんです。
サイトアフィリでも、ブログアフィリでも、基本は同じです。
それは、お客様のためになる情報を発信すること。
お客様のことを第一に考えて、
一番いい選択肢を準備してあげることです。
あなたの考えに共感した人だけが、
あなたに感謝しながらお買い物されていく。
あなたは、感謝された分だけ、
報酬を受け取れるという仕組みです^^
お役にたてるブログ=稼げるブログを作ってみませんか?
その考え方の基本となるものを教えてくれるのが、
このレポート。
詠美は印刷してファイリングしています^^
このレポートを読んで、
しっかりしたブログ・サイトを作り上げたい!
感謝されながら、稼げるブログを作ってみたい!
そう思われたら、ぜひ、チャレンジしてみてください。
必ず稼げるブログを作ることができます。
読んで納得するだけでは、稼げません。
英語の勉強の仕方の本を読んでも、
話せるようにはなりませんよね。
しっかり実践してみることが大事です☆
1日でも早く稼いでいきたい!
そういうあなたには、優良教材をひとつ手に入れるのも
おすすめできる方法です。
しなければいけないことが、
順番に書かれている教材を購入すると、
具体的に今なにをすれば稼げるようになるのか、がわかります。
自分が稼げるようになるための投資。
考えてみてくださいね。
こんにちは
あやあやです
とても温かいブログですね。
私も、お客様に感謝されるアフィりエイトでいたいです。
お客様に優しいブログを作りたいです。
応援ポチ
こんばんは☆イケシマです(^-^)
無料で始められるブログアフィリからやるのが、最初は良いですよね(^^)
応援済みです(o_ _)o
>あやあやさん☆
お客様のことを考えた分だけ、
報酬になって返ってくるブログ作りって
やりがいもあって楽しいですよね^^
応援ありがとうございます♪
>イケシマさん☆
無料ブログは、初期投資がほぼいりませんしね^^
応援ありがとうございます♪
詠美さん
こんにちは、まなです。
その通りですね^^
わたしも、無料ブログからはじめて、
ワードプレスに移行中です。
無料ブログは、移行後も被リンクにできるので、
無駄になるということはないですね♪
応援します♪ポチッ
>まなさん☆
こんにちは♪
稼げるようになったブログのデータは、
独自ドメインに移行すると、
突然の削除の心配もなくなりますよね^^
移行についての無料レポート作ってください^^
楽しみにしていますっ!w
応援ありがとうございます♪
詠美さん
こんにちは、ブログランキングから来ました。
携帯アフィ・こびっとマスター347です♪
私は、携帯SEO最強の携帯アフィリエイトサイトが自動で作れる、
無料ツール「こびっと」を実践しています!
無料で成果がジャンジャン出ているすごい無料ツールです!
私はモバイルアフィリエイトのことはこびっとのおかげでだいぶ詳しくなりましたが、ブログについては学び中です。
詠美さんのブログは本当に勉強になりました。
これからもブログを参考にさせてもらいますね!
更新、楽しみにしています。
応援ポチッ!
新生・楓です。
詠美さんの無料レポート・・・・川島氏に
紹介されていましたね^^
自分のことのように喜びましたよw
私は川島氏に紹介されたことがありませんから(汗)
では応援済みです!
>こびっとマスター347さん☆
はじめまして♪
こびっとって無料ツールなんですね~
私、有料なんだと思っていました^^;
携帯アフィリは全く未知の世界なんですが、
勉強するときはこびっとマスター347さんのブログに
お邪魔させてもらうことにしますっ!
応援ありがとうございます♪
>新生・楓さん☆
そうみたいなんですよ・・・^^;
私川島さんってよく知らなくて(爆)
メルぞうの詳細csvで見て、川島さんのメルマガバックナンバーで
確認させて頂いたんですけど、
読者数すごいですよね^^;;
びっくりしました><;
おかげさまで読者さんがすごい増えてます^^;
新生・楓さんが喜んでくださるなんて、すごく嬉しいです^^
私、そっちの方が、嬉しいかも^^
応援ありがとうございます♪
詠美さん こんばんは
たぬきちです(*´∀`)r
最近よくコメント頂くのでフィード登録しました
これからは更新のたびに訪問しますね
(*´σ з`) ~♪
私の場合だと
最初に無料ブログ
ここで色んなものを経験し
失敗し、学ぶ事が大事だと思ってます
無料ブログは失敗を学ぶために
必要不可欠だと思います
失敗もなにもなしに
本当の危険性の意味を理解できませんからね
アドセンスで収入♪ → アドセンスを扱う恐怖
コメントで繋がる♪ → スパムや嫌がらせによるブログ閉鎖
広告バナーを張る♪ → 規約違反によるブログの強制削除
・etc
失敗してこそ対策の意味の重要性を理解する
パソコンがぶっ壊れてから
ウイルスの脅威を知り、
セキュリティの意味を知る
知識は失敗してこそ経験になる!
なんて・・哲学でしたかな?(笑)
どこの馬の骨ともわからない私ですけどねw
ななめからの目線ですいません(^_^;)
詠美さんとは考え方が対極にいるのかも
ネガティブたぬきちです(笑)
応援ぽちっと
PS メルマガのヘビィな読みっぷりありがとうございます
ピーマンとパプリカ論は強引かと思ったんですけどねw
声を褒めて頂きありがとうございます(●´ω`●)ゞエヘヘ
さくさんは私と声が似ているそうですよww
>たぬきちさん☆
アドセンス狩りという言葉を最初に聞いたときは、
ドッキリしましたよ~^^;
量産もしてないので、神経質になることもないんですけどね^^
今は外してます^^
コメントも、最初だけ開いてましたが、そのうち面倒になって
今は閉じてたりします^^;
広告バナーの規約違反ですか?(笑)
規約違反には気をつけて作業してるので、今のところ大丈夫ですっ(笑)
でもほんとに、
失敗して経験になるって、大きいですよね。
私もブログで定期収入が入る状況になってから、
「自分のブログのキーワードの潜在能力の低さ」に気づきましたが
時すでに遅しでした(苦笑)
だから、次のブログを作るときは慎重に慎重にキーワード探ししましたよ^^
少し、成長したんでしょうね^^;
応援ありがとうございます♪
PS 私には、すごいわかりやすくて印象的でしたよ!
(ピーマンパプリカ論w) 次回も期待しています^^
さくさんも声が似ていらっしゃるんですか?!
男前がいっぱい~(*ノノ)キャ
こんばんは
さくです
たぬきちさんのところでコメしてからお邪魔しました~
わたしも最初はシーサーから始めました
物販でしたネ、楽天で^^
自分としては報酬が低いなあと思って
情報商材のほうにやってきました
今は最初からお金かけなくても
レポートスタンドにクソ商材に負けない無料で良質な
テキストがありますから、それから始めてもいいと思います
応援です、デス・・
>さくさん☆
楽天はダメですね(爆)
私、楽天でお買い物するのは大好きですけど、
アフィリエイトは楽天スルーしてます(笑)
あまりの報酬単価の低さに涙が出るからです^^;
クッキー上書きされちゃうし(苦笑)
今回ご紹介したレポートは、結構お気に入りです^^
物販される方にはぜひ読んで頂きたい逸品です^^
応援ありがとうございました♪