たとえば女性用の下着を取り扱う、ブログを作るとします。
下着といっても、商品はさまざま。
20代の子向けの、
かわいい下着を揃えて、
見るだけで夢があるようなワクワクブログを作るとか、
30代の主婦向けの、
可愛い中にも、お買い得感のある価格の下着を揃えるとか、
40代の主婦向けの、
腰痛予防効果や、冷え防止効果のある下着を比較するとか。
商品とターゲットが決まったら、
ターゲット層が、その商品を探すときに、
使うキーワードで、ブログタイトルを作ります。
記事タイトルも、キーワードを意識します。
そして、肝心の記事の文章も、
ターゲット層を意識して、
書いていきましょう☆
キーワードを適度に入れる、などの
SEOも重要なんですけど、
そればかり意識して、不自然な文章になっていませんか?
読んで、お買いものするのは、
検索エンジンのロボットではなく、
あくまでも、訪問してくれた人間ですよ。
20代向けの記事なら、絵文字を多様してもいいでしょう。
でも、40代以上の方向けの記事で、
絵文字を多用していると、信頼性に欠けますし、
読んでいる方が、場違いな気分になってしまいかねません。
「あ、これ、私に似合うかも☆」
「この商品、試してみようかな?」
「このブログに書いてあることは、私向けだ。」
お客様が自然にそう感じて、
アフィリエイトリンクをクリックしてくれるように、
お客様目線で、お客様の言葉で、
記事を書いてくださいね☆
詠美は、元々アメブロを利用していたので、
アメブロのランキングのページから、
世代別のブログを探して、
そういうブログの記事を覗いてみたりしています。
「こういう言葉がよく使われている」
「こんなキーワードに反応しそう」
「商品選びのポイントはこんな部分」
しっかり調べて、
お客様の心に届く記事を書けると、
成約率が上がりますよ☆
こんにちは、ゆーりんです。
ツイッターより、遊びに来ました m(__)m
プロフィール読ませて頂いたんですけど・・・めちゃくちゃ似てる!
うちは、娘5歳・息子4歳なんですけど。上の子年近いですし。
ネット麻雀も、趣味です(笑)
最近は、携帯アプリのほうなんですけどね^^;
なんだか勝手に親近感沸いてしまいましたm(__)m
メルマガも登録させて頂きました^^
これからも宜しくお願いします。応援ぽちりと。
詠美さん こんばんは
たぬきちです(*´∀`)r
同じ商品でも、見ている人の目線で
用途も購入理由も変わりますからね
考えるための頭の柔軟さが重要ですね
もしくは、自分が欲しいと思ったもので
練習するとわかりやすいかもw
下着のブログだとさりげなく
女性じゃない人も集客できたりして(笑)
応援ばひゅ
>ゆーりんさん☆
わっわっわっ!
はじめまして!!
無料レポート読ませていただいてます~^^
わざわざようこそです!!!
プロフィール似てるんですか?!
私も早速お邪魔しに行かないと・・・^^
こちらこそ、今後ともよろしくお願いします~☆
応援ありがとうございます!
>たぬきちさん☆
男性の購入用途・・・
変なことを想像してしまった(爆)
まぁ、そんなのも、ネットだから、ありということで^^;
自分が購入するものについては、
わかりやすいですよね^^
私は、私自身が、結構なんでもネット購入派なので・・・♪
応援ありがとうございます♪
詠美さん、こんばんは。
う~ん、アフィリエイト奥が深いですね・・・。
キーワード選定一つとってもどれだけ掘り下げればいいのか・・・とほほ。
超応援です♪
詠美さん、こんばんは。
町田です。
訪問者の方の層を考えて説明文を書くのは
とても大事ですよね。
なるほど、そう考えると女性下着って、
年齢層によってセールスレターの内容が
全部変わってくるんですね。
奥が深いですねぇ。(笑)
アフィリ息子です。
確かに不自然になりますね。
SEOは大事だけど
見込み客と同じ体験と同じ思考って
大事だと思いますね。
今日の記事は
わかりやすくてまた
1つ成長でけたww
ブログ応援ぽちっ!!
詠美さん、こんばんは^^
確かに狙うジャンルや年齢層によって、記事の書き方や、
商品の選定、宣伝の仕方も変わってきますよね。
男の下着といえば、大抵はブリーフかトランクスだろうけど、
女性の下着って男性と違って色んな形や種類がありますよね。
女性にとっては下着もファッションなんでしょうね。
そういえば、通販限定で男性用のブラがあるみたいです(笑)
意外と売れ行きがいいらしいですが、私には男がブラをすることに
何の意味があるのかよくわかりません^^;
何か意味があるのかもしれませんが、ふざけてつけるならまだしも、
まともに着用しようとは思わないですね・・・
と、話がズレました(笑)
応援ポチッρ(。。)
こんばんは高山です
コピーライティングは難しいですね
私もかなり工夫しながら書いていますが、訪問者の視点に立って記事を書くのは至難の業です
応援します
さくです
世代別のランキングサイトってどこですか?
よかったら教えてくださいな
知らないもので・・^^
対象を明確にして記事作成すると
「わたしのために書いてくれてるっぅ」と
思われやすいですよね
成約率も・・・^^
>YO-TAさん☆
商品名から直キーワードじゃなくても、
他のキーワードで上位表示させて、
商品を教えてあげられるようなキーワードが
見つかれば、
またいいんですけどね~
私も考えてみますね^^
応援ありがとうございます☆
>町田さん☆
たとえば、
現在、町田さんイチオシのヤフオク教材でも、
セールスレターを見て、
このレターが心に響いて、
欲しい!って思うのは、どんな人かなぁ?
とか考えて、
その人向けに記事を書いていくと、
効率がいいですよね~
・すでにヤフオクにどっぷりつかってて、
副業として考えている人 なのか、
・趣味でヤフオクをやってて、
副収入として、もっと売上を伸ばしたい人 なのか、
・ヤフオク自体、IDさえ持ってない人 なのか
どんな人なら、このセールスレターを見たときに
購入するだろう?
って考えて、ターゲットを絞って、
そんな人を、SEOのキーワードやらで引っ張ってくる仕組みとか、
狙ってコメント回りに行くとか、で集客して、
来た人が、文章を見て、
「あ~これ買ったら私の悩みが解決しそうだぁ」
って思ってくれるような文章を、記事に書いとく~
みたいな。
そんな感じで使ってくださいな^^
応援ありがとうございます♪
>アフィリ息子さん☆
そう言ってもらえると嬉しいです!
また遊びに来てくださいね♪
応援ありがとうございます☆
>高山さん☆
そうですね~
身近な人を、ターゲッティングすると、
書きやすいですね^^
自分の家族とか、友達とか、自分自身とかが、
購入しそうなもの、購入したものを、
先に商品として決めておいて、
その人にオススメするときに使う言葉を
書くと、スムーズですね^^
私も、身近にいないので、
40代の男性向きの商品が何か?とか、
全然わかりませんもん^^;
わからない分野のものを取り扱うのは
難しいですよね^^;
応援ありがとうございます♪
>さくさん☆
わ、書き方まずかったです><;
私、元々アメブロガーなんで、
http://ranking.ameba.jp/genre/category
ここのカテゴリとかで、
情報収集とか回りますよ~^^
といってもアメブロでアフィリしてないんですけど(爆)
こんにちは
いつもありがとうございます
購入者の立場にたって キーワード探してみる
大切なことですね!!!
しっかりとしたターゲットを絞った記事書きたいですね
心を込めて応援致します
こんにちは!
サト愛です。
うちのブログへのコメント&応援に
感謝です。
お客様目線で、書くといいですよね。
やはり、喜んで満足していただける
記事を書くのが、大事ですね~
応援します!ぽち^^
こんにちは、フータンです^^
いつもご訪問&応援ありがとうございます!
よく、パソコンの向こうにいる「人」を意識して
記事を書きなさいって言われますよね。
その「人」のターゲット層までは意識してませんでした^^;
全ての層に無難に届く = 響かない表現
になっていたと思います。
教えていただき、ありがとうございましたm(_ _)m
応援ポチ♪
詠美さん!
お世話になってます^^
伊達メガネ中村です!
下着一つでここまで展開するとはさすがです^^
ターゲットを意識する事はすごく重要な事ですよね。
誰に向かって書いてるのかわからないブログは
結構ある気がします・・・
他の人気のあるブログを見て書き方を勉強するのは
本当に必要なことですね!
男性用下着の紹介の仕方も
是非今度おしえてくださいませ(爆)
それでは応援です!
ポチ(^^)/
>のびぃさん☆
一時話題になってましたね~男性用ブラ・・・
どんな人が買うのか、気になります(爆)
うちのだんな様は、絶対いらん!言ってましたし・・・w
そんな不思議な商品をアフィリするのも
おもしろいかもですね^^
レビューとか、どっかに落ちてそうだし^^
応援ありがとうございます♪
>hayatokeikoさん☆
ターゲット絞ったら、それ以外の人無視する勇気も必要かもですね^^
応援ありがとうございます♪
>サト愛さん☆
サト愛さんの記事は、
いつも初心者目線を忘れないで書かれているので
すごいなぁと感心しています^^
応援ありがとうございます♪
>フータンさん☆
ターゲット絞ると、
自分も書きやすくなるかもですよ~^^
試してみてくださいね♪
応援ありがとうございます♪
>中村さん☆
学院長のブログは、
生徒向けってしっかりターゲッティングできてて
素晴らしいと思います!!!
男性用下着・・・
うちはだんな様自分で買うので、
私にはわかりません~^^;
応援ありがとうございます♪
こんにちは、
あっもうこんばんはですね^^
>心に響くお客様の心に届く記事
大事ですよね、
なんかいつの間にか
いつも自分本位の記事になってたりして・・
グチを書くんじゃなく記事書かなきゃって
最近自分自身に言い聞かせております苦笑。
応援していきます☆^^
>藤島さん☆
そうそう・・・
油断すると・・・なんですよね^^;
愚痴を書くんじゃなくて記事を・・・^^;
…… ( 〃..)ノ ハンセイ
応援ありがとうございます♪
お世話になります!
いつも詠美さんのブログとプロフィールの書きかたを
見させて頂き、参考にさせていただいてます。
キーワードの使い方も非常に重要ですよね!
参考にさせていただきながら記事投稿に役立てさせて
いきたいと思います。
>とよさん☆
まっ!(照)
参考になるかどうか謎ですが、
どうぞゆっくりしていってくださいね^^
また遊びに来てください♪