オススメ商品のレビューを一生懸命書いているけど、
全然売れない・・・ という場合。
まずは、
無料のものから紹介して、練習してみましょう。
というのは、よく言われることですよね。
お客様側からしても、「無料のもの」ですので、
請求しやすいですから、
有料のものを紹介するよりも、
成約する確率が上がります。
無料のものを、レビューすることで、
あなたの、ブログ・メルマガにどれくらいの力があるのか?
あなたの、ブログ・メルマガの読者さんの属性がどんなものなのか?
を、知る目安になります。
たとえば、ダイエットのブログにしても、
食品に興味があるのか、体操に興味があるのか、など。
量産ブログなら、キーワードで絞り込めているでしょうが、
パワーブログの場合、少しターゲット層を広くとるので、
幅広く記事を書いていくことになりますから、
その中でも、反応の取れるものはどういうものなのか?
把握しておく必要があります。
どのようなものに、
興味のある読者さんが多いのかを知ることは、
その後、紹介していく商品を決めていく上でも、
参考になります☆
無料レポートは、
いろんなジャンルのものが出ていますので、
自分の媒体の力をはかりたいときに、有効です。
先日、作成した、詠美の無料レポート第3弾、
このレポートの属性は、
「パワーブログで、収入を得たいと考えている人」
「コメントまわりの基本を知りたい人」
「コメントまわりで成果を出したい人」
ということになります。
いろいろな属性のレポートを紹介することで、
あなたのブログ・メルマガの読者層の属性を把握できますし、
あなたのレビュー力を、
はかるための参考にもなると思います。
ぜひ、無料オファーや、無料レポートなどのレビュー記事、
書かれてみてくださいね☆
そして、詠美のレポートを、紹介してくださった皆さん、
ご紹介してくださり、本当にありがとうございました^^
本当に嬉しく、感謝しています☆
以下、現在までに把握している、
詠美のレポートのレビューをしてくださった皆さんです。
「どんなレビュー記事を書かれているのかな・・・?」
どうぞ、参考にされて、
あなたの今後のレビュー記事に、
良いと思った部分、取り入れてくださいね☆
(順番は、ご紹介していただいた日付順になっています。)
まにぃ~さん
コメント回りをする時のルール
伊達メガネ中村さん
3-42 被リンク対策ってこんなにあるのかい!
正直りん太さん
まつさん
みなさん、素敵なレビュー記事をありがとうございました☆
私もとても勉強させていただきました~♪
詠美さん コメント&応援 ありがとうございます♪
無料レポートや商材で属性を調べるですか・・・
なるほどですね
パワーブログの生かし方参考になりました
ポチッと応援済みです
詠美さん、こんばんワ(^ ^
最初に気兼ねなく、
レビューの練習が出来るので
無料レポの紹介はイイですよネ!!
それぞ、仕入れも無料だし(^ ^;
応援デス☆!
こんばんは^^
まにぃ~です★
詠美さんまにぃ~のブログを紹介してくださって
ありがとうございます><゛
詠美さんの無料レポートホントに勉強になります。
無料のものを紹介する利点・・いっぱいありますよね^^
記事を書く練習にもなりますし~。
属性を知る・・!!これは盲点^^;
みなさんが欲しいと思っている商品の把握につながりますね~~♪
いつも読みやすい記事でホント勉強になります~v~
応援★ポチポチ★完了です@V@
アフィリ息子です♪
いつもコメントありがとうございます!
詠美さんのレポート紹介するの
忘れてた・・・すいませんw
応援ぽちっ!
こんばんわ★
NO1営業マンことコウノスです!
いつもブログへの訪問・コメント
誠にありがとうございます!
無料レポートってそんなことまで考えて
書くことってできるんですね!
参考になりました♪
あなたにNo1ポチリ★
こんばんは高山です
パワーブログで私も稼いでいますが、わたしも詠美さんのレポートを参考に
してコメント周りを改善しています。
応援します
いつもありがとうございます
しんとんです^^
無料レポートのレビュー記事で
属性を知る事が可能なんですね
言われてみれば気付くんですけど
まったく気にしていませんでした^^;
応援☆Pochi
詠美さん、こんにちは
ブログ記事の紹介ありがとうございました!
本当にいいレポートで
コメントについてすごく勉強になりました(^^)
無料のものを紹介して
ブログ・メルマガの読者層の属性を把握する
ハッとしました!
確かにそれでも読者さんの属性はわかりますね!
ぜひ実行したいと思います(^^)
応援☆
詠美さん
YO-TAです、こんにちは。
詠美さんのレポート家に帰ったら復習します^^
無料レポートでお客さんの反応を見る・・・ですか。
メルマガを発行するようになったときに
なお、使えそうな戦略ですね。
応援済みです♪
こんにちは
いつもありがとうございます。
そして、ご紹介頂いてありがとうございました。
あやあやです。
コメントまわりについても、
無料レポートの書き方についても勉強になりました。
これからも詠美さんのレポート楽しみにしています。
そうそう、私も前に山田詠美さんの本が好きで
よく読んでいました。
応援ぽち
さくです
詠美さんのレポートは新作ごとにパワーアップしていますね^^
自分がコメント廻りをするほうでないので
コメント廻りについての記事もブログに書いてないんですよ~
でもこのレポートはシッカリ読ませていただきました
なんといっても実績をしっかり見せているわけですから
説得力、ありますよね^^
応援です
詠美さん^^
いつもありがとうございます!
伊達メガネ中村です。
私が詠美さんのレポートを紹介したのは、
私の思いと詠美さんの思いが合致したからです。
(気持ち悪い意味ではありません 笑)
「これみんな見て欲しい、読んで欲しい、気持ちよくコメント回りしてほしい」
そう思ったから紹介しました^^
無料でも紹介したい!って心から思えるレポートを
紹介していくのが大事ですよね♪
ではでは応援です♪
記事の紹介もありがとうございましたm(_ _)m
詠美さん、こんばんは!
takaposhiです。
いつもブログへの訪問&温かいコメントありがとうございます。
なるほど!無料レポートや無料オファーで自分のブログの
主力の読者さんを掴むわけですね。
今後、これも考えながら記事を書いてみます。
応援いたします。ポチッ!
こんばんは、那賀です。
いつもありがとうございます!
記事の紹介、ありがとうございます~!
無料レポートや無料オファーで記事を書く練習をしよう、
というのはよく聞きますが、
なるほど、属性。
これからの方向性を決めるのにも重要ですね。
勉強になります^^
応援です♪
>ルパン8世さん☆
いろいろ試してみてくださいね~^^
応援ありがとうございます♪
>マカロンさん☆
いいものを紹介して喜ばれて、
DLしてもらうことによって作者さんにも喜ばれて、
無料レポート紹介はいいことづくめですね^^
応援ありがとうございます☆
>まにぃ~さん☆
こちらこそレポートを紹介してくださってありがとうございました^^
無料レポートの紹介で、色々試してみてくださいね^^
応援ありがとうございます☆
>アフィリ息子さん☆
いえいえ~^^
またよろしく?お願いします(笑)
応援ありがとうございます!
>コウノスさん☆
無料レポート書くときは属性を考えて書くんですよ~^^
応援ありがとうございます☆
>高山さん☆
参考にして下さって嬉しいです^^
応援ありがとうございます☆
>しんとんさん☆
自分が紹介したいものが
お客様の属性に合っているといいですよね^^
応援ありがとうございます!
>さゆきさん☆
こちらこそご紹介ありがとうございました!!
レポートの紹介、いろんなことに使えますよね^^
応援ありがとうございます☆
>YO-TAさん☆
メルマガを発行したら、ぜひやってみてくださいね^^
応援ありがとうございます!
>あやあやさん☆
こちらこそご紹介ありがとうございました^^
山田詠美さんの本読まれてたんですか~?!
なんか嬉しいです~~☆
応援ありがとうございます!
>さくさん☆
いやいやいやいや
今度こそ頑張ってちゃんとしたのを作りたい!です・・・^^;
今後ともよろしくお願いしますです^^
応援ありがとうございます!
>伊達メガネ中村さん☆
ご紹介していただきありがとうございました~^^
きゃぁ♪ 思いが合致なんて(照) ←違
自分がいいと思ったものを紹介していくこと、大切ですよね^^
応援もありがとうございます!
>takaposhiさん☆
参考にしてみてくださいね^^
応援ありがとうございます!
>那賀さん☆
レポート紹介してくださってありがとうございました^^
色々試行錯誤してみてくださいね~^^
応援ありがとうございます!